鯛ラバでは色々な魚が釣れます
このページでは私が過去に釣ったことのある外道や同行者や同船者が釣った魚を紹介しています。
鯛ラバは外道さんも数多く釣れるので、マダイと引きがなんとなく違うな?っと思ってから案外と楽しいものですよねw
このページは、特に鯛ラバのテクニック的なこととは関係のないページです。
鯛ラバで結構釣れる外道
今までに何度もお目にかかった外道さんはこの辺りですかね。この辺の魚は釣れるのも何となく理解できる範囲です。

- シーバス
- アイナメ
- ガシラ(カサゴ)
- メバル
鯛ラバと根魚のパターンは結構あり得る範囲で、実際に釣れることも多いです。意外とシーバスも食ってくるので面白いですよ。
アイナメ、ガシラ、メバル、ハタ系は常連客と言えるかもしれませんね^^
鯛ラバで時々釣れる外道
たまに釣れて船内がにぎわう外道は以下のものかなぁと思います。

- ハマチ(イナダ)
- サバ
- ヒラメ
- タチウオ
- マトウダイ
青物とかが上がってくると、鯛ラバって水中で何に見えていて、どんなふうに捕食されてるのか良くわからなくなりますが・・・。
ハマチ、サバ、ヒラメ、マトウダイ、タチウオなど、意外とフィッシュイーターと呼ばれる魚も鯛ラバにかかってくるのが不思議であり、面白いところですね・・・笑
鯛ラバでまれに釣れる外道
意外とお土産には良い魚が釣れていることに驚きます。
私は釣ったことのない魚たちですが、時折ですが、周りの人たちが釣っていることがあります。

- ホウボウ
- マゴチ
- ウマヅラハギ
- アジ
- シイラ
シイラなんかは鯛ラバロッドでかけると死ぬほど大変そうな目にあってましたねw